HOME > 駅の仕事 > 駅業務案内

駅は人々と情報が集まり賑わう空間です。当社の企業理念の中にある「私たちは、お客さまの立場で考え、行動します。」を心がけ、お客さまに信頼される駅づくりを行っています。 駅スタッフの業務は西鉄の鉄道事業と共に、街に夢を描く重要な役割を担っています。




改札口にてお客さまの乗車券の確認、乗り越し運賃などの精算を行ないます。
また、窓口では各種お得なきっぷの発売も行なっています。


お客さまからいただいた運賃や券売機・チャージ機の売り上げを管理しています。





駅構内を巡回し、施設不備・不審物の発見や構内美化、お客さま応対に努めています。

駅の仕事とは…
駅は小さなお子様からご年配のお客さままで幅広い年齢層のお客さまと触れ合うことが出来る仕事です。その分お問い合わせ内容も幅広いですが、お客さま一人ひとりにとって必要な情報を出来るだけ分かりやすく簡潔に正確にお伝えすることを心がけています。
仕事のやりがい
駅の業務はチームワークが大切な仕事です。お客さまからの様々なお問い合わせ・要望にお応えすべく、「改善点」などを皆で考え取り組んでいます。 皆でアイディアを出し合いながら取り組んだことに対して、お客さまが喜んでくださり、「ありがとう」の一言をいただいた時が一番嬉しく感じます。西鉄ではほとんどの駅が一人での勤務です。自分でしっかりと取扱いを把握し、自信を持った応対をしなければお客さまに不安を与えてしまいます。日々増える取扱いに悪戦苦闘の毎日ですが、イレギュラーな取扱いは仲間同士で情報交換を行い知識として蓄え、どのようなことにも対応できるよう心掛けています。
一日の仕事の流れ
駅の仕事は、基本的に朝10時〜翌朝10時までの宿泊勤務です。
1週間の勤務例
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
勤 務 |
勤 務 明 け |
休 み |
勤 務 |
勤 務 明 け |
勤 務 |
勤 務 明 け |
休 み |